2021年大晦日 今年新たに始めたことを振り返る

LIFE
スポンサーリンク

2021年も今日で大晦日。
皆さんにとって今年はどんな1年だったでしょうか。

コロナの第3波の中でスタートした年でもあったので、前半は基本自粛生活。
そのため勉強する時間なんかにも比較的恵まれて、自分なりにはそれなりに新しいことにもチャレンジできた面白い年だったかなと。

そこで、今年新たに始めた主なことを振り返って、来年への糧としたいと思います。
あくまでボク個人のことなのでつまらないかもしれませんが、お気の向いた方はお付き合いください。

スポンサーリンク

やってみたこと① ブログ

今年始めたことといえば、まずはこのブログ
決してネット上でコミュニケーションを交わし合うことが好きな方ではなく、というかそもそも自分から話しかけたり発信したりするのは苦手なタイプ。
何を発信したらいいかもわからないし、書きたいこと書くのは気恥ずかしいし、「つまんないこと書いてるな」と思われるのも嫌で、どちらかというかSNSですら「義務感」で最低限やっている程度。

そんなボクでしたが、Youtubeやブログ、書籍などでいろいろな方の情報発信に触れているうちに、「何となく」自分でも何かやってみようかなと気になってきました。
動画はハードル高そうだし、SNSで幅を利かせる「フットワークの軽さ」はあまりない方だし・・・、
そうしてただり着いたのが、ネット世界では古典的な手段かもしれませんがブログです。

一口にブログといっても、アフィリエイトやノウハウ提供などの事業系ブログや好きなことを書いていく雑記ブログなど様々で、モノの本などでは効果を出すためにはブログの性格とテーマなどをしっかり定めることが重要だと諭しておりました。
まあ、ボクの場合は気楽にやっていければいいやということで、大した計画もせずに雑記型のブログを書き綴っています。

ブログ配信のシステム構築も全部自分でやりました。
決してコンピューターに強くはない自分にはそんなこととても無理だろうと考えていたのですが、今はブログや動画で親切な解説がネット上に溢れていて、それらを頼りに試行錯誤していたら、とりあえず今のページができました。
本人的には「意外とやるじゃん!」という感じです。

決して技術的にも内容的にもスキル的にも驚くようなレベルではないですし、更新スパンもまちまちですが、マイペースで何とかなってます。
(読んでる方は「何とか」すらなっていないとお感じかもしれませんが(^^;) )

来年もマイペースで「自己満足」の情報発信を続けていければと思っています。
ただ、もう少し投稿頻度を上げないとな…。

やってみたこと② 出版

ブログがきっかけとなって、悪ノリして出版もしてみました。
出版といってもAmazon電子書籍だけのkindle出版ですが。

夏休みなのにコロナでろくに外にも行けずに家でくすぶっている息子との会話など取りとめもないないことをエッセイ調にブログに綴ってみたところ、これが結構評判が良かったので、少し小説風に手を加えて「トイレの神様との約束」として9月の末に出版しました。

こちらの出版作業もブログや電子書籍などを参考にすべて一人でやりました。
ネット上には、電子書籍出版ノウハウを書いた本がほぼ無料で大量に流通しているのです( ̄∀ ̄)
いやいや便利な世の中になりました。
関心とやる気さえあれば、一昔前は難しかったことが自分でも何とかできるようになったのです。
それもほとんどコストを掛けずに。

ただ、出版のハードルが下がったからといって、販売が思うようになるとは限りません。
出版当初は知人等を中心に多少は売れ、一時はAmazonのランキング上位にも掲載されたりしたのですが、今はさっぱりです(;▽;)

本当は年内にもう一冊くらい出版したかったのですが、残念ながら間に合いませんでした。
今度は地域課題に着目した少しまじめな本をと思って構想していたのですが、年後半になってコロナ自粛ムードから日常が回復してきたこともあって、少しバタバタして執筆にあまり集中できませんでした。
来年はこの本を含めて2,3冊は出してみたいなと思っています。

やってみたこと③ メールマガジン

こちらも今さら感がありますが、ブログを始めたこともあって、どうせならSNSも含めたインターネットメディアを効率的に連携させようと思い、年末も押し迫った12月になってメルマガも始めました。

タイトルは「大好き札幌クラブ」
ブログもFBも似たような名前ばかりになってきました… (^^;)

もしよろしければ下記からご登録ください!
 ↓ ↓ ↓
大好き札幌クラブ 登録フォーム
https://www.daisuki-sapporo.com/acmailer/form.cgi

今のところ週一くらいで発行してますが、さていつまで続くことか… (^^;)

やってみたこと④ アパート投資

今年始めたわけではないですが、コロナで自宅にいる時間が増えたこともあって昨年から本格的に勉強を始めたことの一つが不動産投資。

仕事柄、身分が長期に渡って安定している状態でもないことから、今のメイン収入が途絶える事態になってしまった時に備える意味でも、収入源の複数化は大きな課題でした。
ボク自身はほとんど物欲もなく、遊び歩くのもそれほど好きではないタイプなのですが、子どもたちはまだ小さくこれから何かとお金が掛かります。
やはり一家の大黒柱としてきちんとリスクに備えておかなくてはならないと考えていました。

いろいろなものを勉強・検討してみた結果、手堅く始めれば比較的有望と判断したのが不動産。
昨年、不動産実務検定2級にも合格し、比較的手ごろに始められる中古の区分マンションにチャレンジしてみました。

次は一棟もののアパートにチャレンジしたいと思って、昨年から物件を探したりはしていたのですが、なかなか希望するするスペックのものは見つからずにいました。
特に昨年後半からは、コロナの経済対策として市中に大量投入されたマネーの一部や仮想通貨の急騰で膨らんだキャッシュなどが不動産にも流入したようでもあり、首都圏など都市部を中心に不動産価格が急激に上昇。
札幌でも価格の高騰に伴い利回りが低下して投資意欲が湧く物件が急速に減っていき、その一方で強気の余剰マネーもあって市場に出ている物件自体が減っていました。

そんな中、知人の不動産業者から比較的手ごろな中古アパートの紹介がありました。
築22年にしては比較的物件の状態も良く、立地も悪くはなかったことから、空室1室と車庫の空きはありましたがうまく募集して満室にすれば十分に採算が取れると判断。
幸い信用金庫にご融資いただくこともでき、6月にとうとう念願の一棟アパートを購入できました。

実は、購入意思を表明し手続きを進めていたところ、契約直前になって突然、もう一室退去が出ることが管理会社から知らされ、収支計画が大幅に狂うというアクシデントの中のスタートとなってしまいした。
退去時期からすると、おそらく管理会社が売買に不利になると思ってギリギリまで退去意思の表明をこちらに隠していたのでしょう。

そんなことも含めたやり取りから元の管理会社に不信感を持ったボクは、購入と同時に管理会社を変更。
その新しい管理会社が頑張ってくれたこともあって、空室2室と車庫4つが約1月ほどの間に次々と埋まり、当初想定した利回りを実現することができました。

これからも、子どもたちの成長に合わせて必要な資金を用意できるよう、無理なく手堅く物件購入を進めていければと考えています。

そして、最後に今年1年を振り返って、最も価値あるものとして思い返せることは…、
やはり家族との時間をたくさん取れたことでしょう。

かつては連日朝から夜遅くまで仕事や様々なスケジュールに追われ、まともな休日なんかほとんどない、一緒に食卓を囲むこともめったになかった生活でしたが、それが昨年からのコロナで一変し、今ではほぼ毎日子どもたちと夕食を一緒にしています。

もちろんコロナから日常が戻り、社会全体の生活や経済がこれまでどおり円滑に回っていくことは当然大切であって、早くそうなることを希望しています。
と同時に、従来の生活慣習の中で見失っていた大切なことを、再度手放さなくてはならなくなるのであれば、それも不本意です。

2022年、社会全体が活気を取り戻し、個人や家庭の絆も自然な姿で大切にしていける。
そんな年になることを祈っています。

ということで、大晦日の朝、これから神棚と仏壇を掃除して、明日のお正月を家族全員健やかに迎えたいと思います。
できれば年越しの前にお風呂にも行きたいなぁ。

では、今年一年、大変ありがとうございました!
よい年をお迎えください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました